2025 07,15 08:37 |
|
2007 12,10 22:51 |
|
12月10日から1泊で十勝岳の麓にあり
旭川からの近場の温泉である白金温泉(しろがねおんせん)に行ってきました. 白金温泉は,美瑛の街から十勝岳方面に車で約30分の位置にある温泉で 旭川から美瑛までが約45分ですので 旭川から白金温泉までは1時間15分程度ということになります. 旭川近郊では層雲峡温泉が全国区で有名ですが 地元の人は白金温泉,十勝岳温泉などもよく利用します. いつのシーズンでも,それぞれの季節ごとの良さがあります. 白金温泉は今年の春先に行ったことのある温泉郷ですが その際には大雪山白金観光ホテル ![]() 今回は【じゃらん】温泉旅館・ホテル1700軒が予約OK!日帰り温泉、クチコミ情報付 ![]() 湯元白金温泉ホテル ![]() 旭川の自宅を3時前に出て友人を拾って 今回の宿である湯元白金温泉ホテル ![]() 予定通りの16時でした. ちょうど,皆さん到着する時刻だったようで 続々と到着している感じです. 白樺林をしばらく走ると突然目の前が開けて 白金温泉郷に着きます. ![]() 湯元白金温泉ホテル玄関 posted by (C)apist082 チェックインすると 今日は56室?が満室とのこと. しかもほとんどが地元の人ということで 明日の朝食は遅い時間が混雑しそうだという情報をいただきました. この湯元白金温泉ホテル ![]() 部屋で一休みしたあとに,早速温泉にレッツゴー 脱衣場も結構広いです. 内湯は 源泉掛け流しの温泉,白湯(沸かし湯),サウナと水風呂 の3種類とシンプルですが 温泉は若干の濁り湯で大変気持ち良いです. ![]() 湯元白金温泉ホテル内湯 posted by (C)apist082 一寸長い屋外の廊下を通って,露天風呂もあります. 写真は夜に再度入ったときに撮影したものですが ![]() 湯元白金温泉ホテル露天への外廊下 posted by (C)apist082 左側は女湯内湯です. 勿論見えませんよ! で,たどり着くとこんな感じです. ![]() 湯元白金温泉ホテル露天風呂 posted by (C)apist082 ![]() 湯元白金温泉ホテル露天風呂風景 posted by (C)apist082 夕方に入浴したときは多くの人がちが露天風呂を楽しんでいました. 1時間強は入浴を楽しんで その後夕食となりました. 今回じゃらんnet で調べたときには部屋食は見あたらなかったのですが 旅行会社や直接ホテルに申し込むと部屋食のプランもあるようです. 今回は地下の宴会場での会場食となりました. 「豚のしゃぶしゃぶ」がホテルの売りのようで食事のプランにかかわらずあるようですが ほかの料理はプランごとに違うようです. 食事の後は部屋でテレビを見てから 再度温泉を楽しみました. 今回の宿泊は別館だったのですが 内湯から別館まで少しばかりの距離があります. フロントから延びる廊下はこんな感じで ![]() 湯元白金温泉ホテル廊下 posted by (C)apist082 その途中の窓から外を眺めるとこんな風景が見えます. ![]() 湯元白金温泉ホテル窓からの眺め posted by (C)apist082 脱衣場にあった温泉分析書はこんな感じです. 見えないと思いますが右上のシルバーの表示は 温泉掛け流しの証明です. ![]() 湯元白金温泉ホテル温泉分析書 posted by (C)apist082 また機会があったら 白金温泉に行こうと思います. 旭川から近場の温泉としては お勧めではないかと思います. 人気blogランキングに登録しましたので プチッとクリック↓してやってくださいませm(_ _)m PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |