|
2025 11,13 01:38 |
|
|
2008 07,06 11:48 |
|
|
クレジットカード会社のプレスリリースによると
EdyやモバイルSuicaの電子マネーへの クレジットカードからのチャージ時に付与されるポイントが 改悪されることになりました. ★JCBカード JCBカードのプレスリリースによると 「2008年9月16日(火)以降のご利用分より、 モバイルSuicaチャージのご利用分は ポイント・マイル付与およびスターメンバーズ・LINDAボーナス制度の 集計の対象となりません。」 JCBカード 9月16日以前にしておく必要がありそうですね. JCBカード JMB,AMC,NWAワールドパークス,アリタリアクラブ・ミッレミリア のマイレージにポイント移行可能でしたが 今後はEdyも含めて電子マネーへのチャージでは OkiDokiポイントが付与されなくなります. JCBカード 入手して利用するのが得策のようです. セブンイレブンではQuicPayを利用することができます. QuicPayの利用額は, OkiDokiポイントが加算されるので 従来通りのマイレージへのポイント交換も可能です. ★ライフカード ライフカードのプレスリリースによると 「2008年8月1日(金)の利用分から、 ライフカード決済による「Edyバリューチャージ」については、 サンクスポイントの付与条件が 1000円に付き0.5ポイントに改悪されます.」 従来は通常のクレジットカード利用と同様に 1000円で1ポイントだったのが 半分のレートに改悪されます. しかも, ボーナスポイントの対象外になりました. 誕生月の6月には ボーナスポイントの獲得のために Edyのチャージ上限である5万円までチャージしましたが 7月中は積極的にこのEdyを利用して ポイント付与率が改悪される前の 7月中に再度Edyチャージをしておこうかと思います. 最近はEdyチャージでのポイント付与が中止されている中で 完全付与中止ではなくて 半分のレート付加というのも仕方がないかも知れません. 現時点で Edyチャージで通常の物品購入と変わらないレートでポイント付与されるクレジットカードとしては ・三菱UFJニコス(DCカード ・オーエムシーカード(OMCカード) ・セントラルファイナンス( があります. これに半分レートでポイント加算されるライフカード がEdyチャージでポイントが貯まるクレジットカードになります. Edyチャージにはこれらのクレジットカードを うまく使いこなしたいですね. 人気blogランキングに登録しましたので プチッとクリック↓してやってくださいませm(_ _)m PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |
| 忍者ブログ [PR] |








